スタッフブログ月別アーカイブ|同人グッズ印刷のドージンファクトリー

お電話でのお問い合わせはこちら! tel.050-2018-1725 受付時間 9:00~18:00

お問い合わせ
サンプル請求

スタッフブログ

  • 2020.01.29

    【作品紹介25】clover CLOVER様のA5クリアファイル

    ご注文いただいたお客様の実例をご紹介いたします。

    商品:A5クリアファイル ピュア フルカラー+白(デジタルオフセット印刷)
    オプション:
    タイトル:
    お名前:clover CLOVER


    <おもて>      <うら>

    IMG-2349.JPG IMG-2350.JPG

    限りなく透明に近いピュア素材をお選びいただきました。色んな場所に連れて行ったり一緒に写真を撮りたくなりますね(*´ω`*)♡

    素敵な作品のお手伝いをさせていただき光栄でした。またお気軽にお声がけくださいませ。


    作品をご紹介させていただけるお客様を随時募集中です!ご協力いただける方はお気軽にメールtwitterのリプライ・DM等でご連絡ください。

    ※本ブログのコンテンツはお客様に許可をいただいて掲載しております。ご本人様以外の方によるコンテンツの保存・転用等は一切禁止致します。

  • 2020.01.28

    【作品紹介24】ちーKUMA様のA4クリアファイル

    ご注文いただいたお客様の実例をご紹介いたします。

    商品:A4クリアファイル マット フルカラー+白(デジタルオフセット印刷)
    オプション:
    タイトル:
    お名前:ちーKUMA 様


    <おもて>           <うら>

    IMG-2344.jpg IMG-2345.jpg

    沢山の薔薇が描かれた鮮やかなデザインが、マットならではの落ち着いた風合いと相まって麗しく仕上がりました(*´ω`*)

    次回の作品も楽しみにしております。またぜひお声がけください(*'ω'*)


    作品をご紹介させていただけるお客様を随時募集中です!ご協力いただける方はお気軽にメールtwitterのリプライ・DM等でご連絡ください。

    ※本ブログのコンテンツはお客様に許可をいただいて掲載しております。ご本人様以外の方によるコンテンツの保存・転用等は一切禁止致します。

  • 2020.01.23

    【作品紹介23】トリネコ株式会社様のA4クリアファイル

    ご注文いただいたお客様の実例をご紹介いたします。

    商品:A4クリアファイル スタンダード フルカラー+白(デジタルオフセット印刷)
    オプション:
    タイトル:
    お名前:トリネコ株式会社 様


    <紙を抜いた状態>  <紙を挟んだ状態>

    IMG-2331.jpg IMG-2332.jpg

    クリアファイルに紙を挟んだ時と抜いた時に雰囲気が変わって見えるギミッククリアファイルを作成させていただきました。

    またお手伝いさせていただけることがありましたらお気軽にお声がけください(*'ω'*)


    作品をご紹介させていただけるお客様を随時募集中です!ご協力いただける方はお気軽にメールtwitterのリプライ・DM等でご連絡ください。

    ※本ブログのコンテンツはお客様に許可をいただいて掲載しております。ご本人様以外の方によるコンテンツの保存・転用等は一切禁止致します。

  • 2020.01.23

    【作品紹介22】Y様のA5クリアファイル

    ご注文いただいたお客様の実例をご紹介いたします。

    商品:A5クリアファイル スタンダード フルカラー+白(デジタルオフセット印刷)
    オプション:
    タイトル:
    お名前:Y 様


    <おもて>      <うら>

    IMG-2324.JPG IMG-2325.JPG

    透明を活かした左右対称なシンメトリーデザイン☆品質にご満足いただき嬉しく思います。ご依頼いただきありがとうございました!

    またぜひ作品のお手伝いをさせてください(*'ω'*)


    作品をご紹介させていただけるお客様を随時募集中です!ご協力いただける方はお気軽にメールtwitterのリプライ・DM等でご連絡ください。

    ※本ブログのコンテンツはお客様に許可をいただいて掲載しております。ご本人様以外の方によるコンテンツの保存・転用等は一切禁止致します。

  • 2020.01.23

    【作品紹介21】A様のA4クリアファイル

    ご注文いただいたお客様の実例をご紹介いたします。

    商品:A4クリアファイル マット フルカラー+白(デジタルオフセット印刷)
    オプション:
    タイトル:
    お名前:A 様


    <おもて>      <うら>

    21omote.jpg 21ura.jpg

    レトロで可愛いデザインとマットの質感が相性バッチリ(*'ω'*)

    この度はご注文ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております(*''▽'')


    作品をご紹介させていただけるお客様を随時募集中です!ご協力いただける方はお気軽にメールtwitterのリプライ・DM等でご連絡ください。

    ※本ブログのコンテンツはお客様に許可をいただいて掲載しております。ご本人様以外の方によるコンテンツの保存・転用等は一切禁止致します。

  • 2019.12.03

    データ入稿時の注意点まとめ

    冬コミの締切が近づいてきました(^O^)/!締切前の今だからこそ皆様に知っていてほしい、データ入稿時の注意点をご紹介します。ぜひご参考にしてください(^o^)丿




    1位:白版の不備
    クリア素材への印刷において、白色を表現したい場合や、絵柄を透けさせたくない場合・はっきりと発色させたい場合などは、カラー用データとは別に白版データを作り、白色を印刷する必要があります。
    白版の不備で多いのは、白版が無い・白版が白で作成されている・スポットの白版がオフセットされていないの3つは主です。

    全面に白印刷をしたいという場合、ご注文時や入稿時に備考欄等でその旨をご連絡ください。弊社にて全面の白版をお作りさせていただきます。
    また、スポット的に白印刷をしたい場合、弊社では作成できかねるためご自身で白版データをお作りいただくことになりますが、作成する上でわからないことがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね!下記の記事も参考にしていただけたら嬉しいです(*´ω`*)

    <関連記事>
    クリスタで白版を作成
    白版の簡単な作成方法


    2位:画像の解像度が低い
    カラーデータの印刷に適した解像度は300~350dpi、
    グレースケールデータの印刷に適した解像度は350~600dpi、
    モノクロ二階調データの印刷に適した解像度は600~1200dpiです。
    解像度が低いと、ギザギザとした粗い仕上がりになってしまいます。
    kaizoudo.png

    始めから原寸で適正な解像度を設定してデータを作っていただければ問題ないのですが、Web上からダウンロードした画像を使う場合などは、解像度にお気をつけください。

    3位:塗り足しが無い
    版ずれを考慮し、仕上がりサイズ(仕上がり線)より+3mmの塗り足し作成を推奨しています。

    1204.png

    テクニカルガイドphotoshop 塗り足し

    テクニカルガイド illustrator 塗り足し

    弊社のテンプレートは塗り足し(3mm)を含んだサイズになっているのでテンプレートの端まで絵柄を伸ばして作成していただければ大丈夫です!(^^)!

    4位:テンプレートに入っていない
    特にグッズについては、弊社のテンプレートにデータをお作りいただいていない場合、サイズや形状にズレが生じる可能性があります。
    全商品にAI版・PSD版のテンプレートをご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
    >>テンプレートページはこちら<<

    5位:RGBモードで作成されている
    RGBモードのデータのままですと印刷に進行させていただくことができません。
    弊社にてCMYKモードに変換することも可能ですが、変換の際に生じる色味の変化が気になるという方は、始めからCMYKモードでデータを制作頂きますようお願いします。

    6位:アタリ線のレイヤーが統合されている
    Photoshop形式の場合、テンプレートに入っている「アタリ」レイヤーをデザインレイヤーと統合してしまうと、アタリ線が印刷に出てしまいます。
    必ずアタリ線とデザインはレイヤーを分けた状態でご入稿ください。
    万が一統合されていた場合、再入稿をお願いすることになります。

    7位:インキ総量350%以上のオブジェクト(画像)がある
    CMYKの濃度の合計が350%を越えていると、印刷時にインキ汚れが発生する可能性があります。
    もし該当する箇所が発見された場合は、弊社にて修正を加えさせていただきます。




    さて、参考になりましたでしょうか?その他のデータ作成方法は「データの作り方」をご覧ください。クリスタ入稿にも対応しております(^O^)/

    また、原稿を作成する上でわからないことがあれば、お気軽にお問い合わせください!

  • 2019.09.06

    クリスタで部分的な白版を作成

    クリア素材の商品で必要なデータ"白版"。今回はクリスタでの部分的な白版の作成方法の一例をご紹介します(^O^)

    まずはカラー版レイヤーにあるデザインで、白版を作りたい範囲を選択ペンなどで塗って選択範囲を作ります。

    選択範囲の縮小で1px縮小(選択範囲が不安な場合は2px縮小がオススメです)。

    offset_1.png

    後白版レイヤーを選択します。

    offset_2.png

    塗りつぶしツールなどを使ってK(黒色)で塗りつぶします。※今回は分かりやすいようにCで塗りつぶしました

    offset_3.png

    これでこのCの部分が白版として作成できました☆

    疑問に思うことがありましたらメールやお電話でのお問い合わせにもご対応しております。お気軽にお問い合わせくださいね(^O^)/

    ★クリップスタジオをご利用いただく場合は以下の点にご注意ください。

    ▶データ保存方法

月刊アーカイブ

前の5件 1  2  3  4  5  6